2016年2月15日月曜日

つかまり立ち、はじめました(一歳七か月)

ここ最近はなんだかいろいろあって、ガーンってなったりやきもきしたり嫌な思いしたり。
でも色々あってこその人生。達観するつもりはもちろんありませんが、でも落ち込んでも立ち直りが早いのは私の性格な気がします。

嫌な思いの一つは前回書いたキネもそうなのだけど、二週(計四回)通って、べべ太なんだかどうして刺激うけてるのか、つかまり立ち、伝い歩きがんがんするようになりました。
なんなら今まで頑としてしなかったうつぶせとかハイハイの姿勢とかも一人で楽しそうにしている・・今更!!
でも今更だけど、ハイハイはとっても筋肉を発達させるのに大事らしいのでなんなら何歳になってもするべきらしい。歩くようになったあとでもするべきらしい。するべき時にしてこなかった子供はってことね。
キネはいまだに毎回泣くし、そのマダムのこと好きじゃないのがべべ太見ててもよくわかる(私もそんなに好きになれない)けど、でも結果がついてきたのでよしです。
一歳七か月でようやく体を動かすことに目覚めた?かんじでなんだかイキイキと動いてその姿を鏡で見て大笑いしたりして、まぁ見てて面白いしとにかく本当によかったです。
二歳までには歩けるようになるか!?こうご期待。

 最近はまっているこのパズルを
ソファに置いたのがよかったみたい
 立ってずーーっとやってます
 羊をぎゅーーっと
気が付いたら電話
ちゃんと耳にあてれるようになってた
いつも「パパ?」と言う

実は今週金曜から、ちょいとバカンスに出てきます。
行先はレウニオン島。マ妹がだいぶ前から住んでいるのだけど、ずっとおいでと言われていて機会を逃しまくっていたうちら、ようやく実現です。
レウニオン島ってどこぞや?という人も多いと思われますが、簡単に言うとアフリカ大陸の右側にマダガスカルがあって、さらにその横にあります。
南半球なので今まさに真夏のバカンスシーズン。私的には日本人のハワイ的な存在?と勝手に解釈しておりますが真相はどうなのか。この目で確かめに行ってきますよ~
飛行機でなんと11時間と日本に帰るのと変わらないロング飛行なわけで、それだけが今のマと私の心配どころなわけですが(一歳七か月を連れての長時間フライト・・・・ブルブル)でもそれさえ乗り越えればあとは常夏の10日間のバカンス!!と気持ちを明るくもって乗り越えたいと思います。向こうではブログ書けないと思うので、無事行って帰ってきたら旅行記書きます。
ではではっ

2016年2月5日金曜日

CAMPSとかキネとかギャルドリーとか

はー今週ももう金曜日。
先週べべ太がどうやらガストロをもらってきたみたいで、先週末は吐いたり熱が出たり(38.4度ほど)でなんだかぐったり私にだっこされながら午前中寝ちゃったり。でも吐いたのも計二回だけだし、月曜と水曜に下痢しただけでそんなに重いほうじゃなかったかな。
ガストロとはフランスの冬には必ず耳にする言葉で、胃腸炎をともなうウイルス性の風邪、なのかな。食べ物のせいでなる場合もガストロという気がします。
私在仏三年目、あれ四年目だっけ?ですが一度もかかったことなかったけど、今回はやっぱりべべ太の看病しながら微妙にうつったようで今週はずっと胃がもやもやしたりお腹痛かったり。でもそれですんだし軽いほうでよかった。
きのうから元気は回復したみたいでコーヒーものめました。(気持ちわるいときはコーヒーが飲みたくなくなる)

べべ太が18か月でまだ歩かないことをうけて、専門機関(CAMPSという)に診せにいくのの予約が月曜で、べべ太も一応熱もなかったし、この予約はかなり前にようやくとれたものでマも一緒に行くために午後休とってたりしたので行ってきました。
女性の先生でかなり細かくいろいろと聞かれ、一時間半にもおよびました。とにかくべべ太は自分の身体を診察されると察知するともうだめで毎回ギャン泣きなのだけども、今回もそうで、、、
とりあえずいろいろ話したり身体を診てもらったりした結果、この先生の意見では脚の筋肉が相当弱そうということで。それが神経系からきてるものなのかを調べるために神経科の病院に予約、とあとキネ(理学療法)の予約を週一回、とることとなりました。あとは前から行ってるシコモトリシアンにも月二回。
なかなか忙しくなりそうです。

今週火曜と木曜にさっそくキネに。でもこの紹介してもらったキネのマダムが私あまり合いそうにないので悩みます。火曜はじめて行ったときはその人のやり方がかなりスパルタで、お尻歩きしかしないしそれしかしてこなかったべべ太に、これからはそれを一切禁じる、とか、私に執着しすぎているようでそれが歩かない原因だとか、???なことばかり言われてべべ太も30分間泣きっぱなしで本当に久しぶりにつらかったのだけど、でも水曜に日本のおかんに相談したりして少しすっきりしてとりあえずもう一度木曜に行ってみたら少しはべべ太もましになってたし(それでも20分間くらい泣いてたけど)私も落ち着いてマダムと向き合えたので、様子見てみることに。もっといいキネが近くにあるのなら間違いなくすぐ変えるのだけど、なかなか赤ちゃんもやっているキネはそんなにいないのが現状で。

私はたぶん性格からして自分の子供が一歳半でまだ歩かないことについてもちろん心配だけどもでもきっと大丈夫、いつかは歩くだろうと楽観的なところがあって、 でもこういうところに通ったりすればするほど不安になったりする自分がいます。
でも何かできることがあるのにそれをしないのはだめだと思うので、もちろんべべ太のためならどこにでも行きますけれども。

今回の一件でいつものギャルドリー(一時保育園)の人にも相談してみたらすごい親身になって聞いてくれてこの人は私とべべ太の味方だなぁって思える人がこうやっているのが本当ありがたいことだなぁと心から思う。べべ太はとにかくよくまわりを観察していてたくさん頭の中で考えてるのがよくわかるって、すごく頭のいい子よって言ってくれました。家族以外にべべ太のことを普段からよく見ていてわかってくれている人がいるのって心強いことですね。そういう意味でもギャルドリーに通うようにしてよかった。

ギャルドリー、最近は週二ペースで行くのが定着。二時間半だけのときもあれば、六時間ほど預ける時も。私が去るときは泣いちゃうときが多いけど、でも一分後にはもう泣き止んで遊ぶから大丈夫と。ごはんもおやつもよく食べて、たくさん遊んでるらしい。お昼寝だけは長く寝れないみたいで最大で45分くらいとか。
この前は迎えに行ったら別の子と同じおもちゃで一緒に遊んでいて、その後ろ姿にきゅんとなりました。
はじめて描いた絵

こういうペンで描く絵とかも家ではやらせてあげられないしね。
絵具とかもたまにやらせてもらってるみたいで服が色とりどりになって帰ってきたりします。

 なにか並べております
 じゃじゃーん
こちらは積み重ね系

 少し前までは壊すの専門だったのにねーいつのまにか成長してるんですよねこうやって。
歩くのも、振り返ったらあーあのときはそうだったねぇってなるのかな。きっとなるよね。
ゆっくり成長でいいんだからね。